
「オナニーの後はディルド洗うの?面倒なんだけど…」
オナニーでスッキリした後に、後片付けするのって確かに面倒ですよね(汗)しかし、使ったあとのディルドは、そのまま放置してしまうと雑菌が繁殖してしまいます。雑菌が繁殖した状態で使ってしまうと、膣内の炎症や感染症を引き起こす可能性があるんです。
このページでは、ディルドをキレイに洗うコツや、洗った後のケア方法について解説しています。いつでも清潔なディルドを使えるように、チェックしてみてくださいね♪オナニーのあとは眠ってしまったり、脱力してディルドを洗うのも面倒になってしまいますが、雑菌がいっぱいのディルドを使って病気になってしまうほうが面倒なことになるので、気力を振り絞って頑張ってみましょう。
ディルドを洗うときのコツ
ディルドを洗う時は水でも良いですが、できればお湯を使うと洗いやすいです。
ローションなどのヌルヌルがしっかりと落ちるまで指でこすり落としましょう。洗っている時に爪などで引っ掻いて傷を付けないように気を付けて下さいね。
通常のディルドは、電装部分が無いので気にせずそのまま丸洗いしても大丈夫ですが、振動機能の付いたディルドや温め機能の付いたディルドを洗う場合は、電装部分に水がかからないように注意しましょう。洗剤を使う場合は、ハンドソープやボディソープを使うようにしてください。食器用洗剤や洗濯用洗剤は素材を傷める原因になって劣化が早まるのでおすすめできません。
洗い終わったら、しっかりと拭き取ります。
この時も、ゴシゴシこするのではなく、ギュッと押さえる感じで水気を取っていきます。グッズをケアするセットを購入すると、拭き取り用のタオルや消毒用のスプレーが付いていますが、使い古したタオルやキッチンペーパーなどでも問題ありません。
ディルドを洗った後は
水気をしっかりと拭き取った後は、『除菌・抗菌効果のあるクリーナー』で軽くスプレーしておくと安心です。
きちんと洗ってあっても、雑菌は目に見えないのでなんとなく安心できませんし、少しでも洗い残しがあればそこから菌が繁殖する可能性があるので、夏場は特にきちんとケアしておきましょう。
女性向けアダルトグッズショップのLCラブコスメでは、合成洗剤や化学薬品を使わず「水」で作られたクリーナを販売しています。マイナスイオンを多く持った水を使うことで、カビを防止したり除菌効果も得られる上に、アルコールのように手荒れを気にする必要もありません。
ディルドが洗い終わって、クリーナーで仕上げが出来たらバレないように保管しましょう。
アダルトグッズのケアセットなどを持っている人は、保管用の袋が付いていると思いますが、無い時はジップロックなどに入れてから、100均で購入できるトラベルポーチなどに入れておけばOKです。
まとめ
ディルドに限らず、グッズを使ったあとの片付けは億劫になってしまいます。でも、きちんと洗っておけば次も安心して使えるんですよね♪
ちなみに、お風呂でディルドを使うようにすると、お湯・洗剤・タオルとすべて揃っているので手軽に洗えて便利です。
ただ、洗った後に浴室や脱衣所に忘れてきてしまうと、家族にバレてしまう恐れがあるので気を付けてください。いつもキレイな状態で安心してディルドオナニーを楽しむために、使った後のケアを頑張ってみましょう☆